- これ、おすすめ!
- お知らせ
- 商品紹介
- おすすめ情報
2025.05.16 金曜日
フェアー開催中です(トニーセイム、バネリーノ、バネリーナ)
皆様こんにちは。ゴールデンウイークはどのようにお過ごしになりましたか?
私は一日お休み頂けました!ありがとうございました!
さて、メガネフレームは様々な物があります。価格も様々ですが、その価格には訳があります。服でも食べ物でも車でもなんでも手頃な価格から高額と言われるものまでありますが、その価格となる訳はなんでしょうか?
という訳で今回フェアーを開催しております。
↑は「トニーセイム」というフレームです。こだわりは色々あるのですが
home – tonysame←メーカーさんの紹介ページをご覧頂けると伝わるのかなと思います。

↑こちらは青山眼鏡さんの「バネリーノ」「バネリーナ」です。鯖江で掛け心地にも拘っているブランドです。
6月末までがメーカーさんのご協力により多くの品揃えでご用意できております。また、通常はフレーム価格にレンズ代となっておりますが、そのレンズ代から▲8,800円というフェアーとなっております。当店でスタンダードの非球面レンズは8,800円となっておりますので、用途や度数によってはフレーム価格でメガネ一式お作り頂けます。(遠近は+5,500円より、他にも多数レンズがございます)
冒頭の価格の訳ですが、簡単に言ってしまえばその商品に対するコストです。フレームであれば使用している素材、細かい溶接部分の強度、デザイン、商品開発費や広告費、商品管理費等もあるでしょう。一概に価格=価値とは言えませんが、概ねのそ感覚で良いと個人的に思います。また、メガネはお客様に合わせた調整が不可欠でありそこに技術の差が出ます。サトーメガネでは商品の価格≦価値となるべく切磋琢磨しております。メガネの事で何かお困りの事がございましたらお気軽にご相談下さい。