Physical Support Color ®

フィジカルサポートカラー®

色を選べばもっと自分に合う
世界が見つかる

フィジカルサポートカラー®のメソッドでは
身体のバランスや身体機能の変化を確認しながら
メガネのレンズカラーを選定します。
日常生活の中に溢れる光が、脳や身体に与える影響は様々です。
自分に合ったフィジカルサポートカラー®を知ることで、
今まで気づかなかった
「感覚」や「変化」を見つけます。

※Physical Support Color®は株式会社 Innochi(イノチグラス)の
技術ライセンスを受けています。

フィジカルサポートカラー

フィジカルサポートカラー®とは?

ひとりひとりの目には特定の色をまぶしく感じるなどの固有の目の特徴があり、
例えば、青色が苦手な人もいれば、赤色が苦手な人もいます。
様々な環境で、色の得意・不得意が身体や心のバランスに影響しています。
そのバランスを調整し、サポートするのが、「フィジカルサポートカラー®」です。
身体のバランスや身体機能の変化を確認しながら
ひとりひとりの目に合わせたレンズカラーを選定いたします。

フィジカルサポートカラー®
使用する目的

日常生活の中に溢れる光が、脳や身体に与える影響は様々です。
自分に合ったフィジカルサポートカラー®を知ることで
今まで気ずけなかった「感覚」や「変化」を見つけられます。

フィジカルサポートカラーをこんな人に使ってほしい フィジカルサポートカラーをこんな人に使ってほしい

スポーツやトレーニングに

・サイクリングやジョギングなど長時間おこなう
・自分の能力やスキルを高める為に挑戦する
・本番で高いパフォーマンスを発揮したい

気分や感情のコントロールに

・趣味の時間や勉強で集中力を高めたい
・最近イライラ、ムカムカする

日常生活のサポートに

・眩しさを強く感じてしまいつらい時がある
・頭痛がする ・肩が凝る ・腕が上がらない
・朝がつらい ・腰が重い ・股関節が痛い
・階段がつらい ・眠れない ・疲れやすい

フィジカルサポートカラーの測定方法

カラーレンズを作成する前に、
フィジカルカラーサポーター®による
いくつかの確認テストをおこないます。

1 / スクリーニングテスト編

2 / 体幹バランス・可動域テスト編

カラーレンズ作成の流れ

step1 step1
スクリーニングテストで見つけた
得意な色(体幹が安定した、可動域が
広がった色)のカラーレンズを
試します。
step2 step2
カラーレンズを順に試し、体幹の安定、
視界や明るさ状況、可動域の確認などするために、
最終的なチェックを行います。
step3 step3
お客様の使用環境、目的などに合わせて、
最終的なカラーレンズを決定します。
サトーメガネ全店で毎日体験会を実施していますので
お気軽にスタッフまでご連絡ください。

お客様の声

こどもの国店 / 男性 29歳
仕事でパソコンが多く、目の疲れだけではなく他の疲れも感じていました。肩こりや頭痛という重怠さがあり、たまたま紹介してもらったPSCを試してみました。とてもいいです。見た目の雰囲気も変えて色も入れて職場でもイジられてます。楽しく使ええるだけでなく、疲れ方が変わりました。今はとても快適に仕事も遊びも過ごしています。
新井田店 / 女性 45歳
自分のカラーがグリーンで最初は家族に・・・という微妙な反応をされたが、自分から見ても、家族から見ても自然になじんで、今は評判も良いです。ハッキリは分からなけど、全体的に自分に合ってるし、調子が良く、疲れにくくなった感じがする。
一清新店 / 男性 33歳
光が眩しくその時々で使い分けをしているので5本は持っている。今回のフィジカルサポートカラー®体験で自分の体に対して合わないメガネが分かって良かった。不思議に感じるけど身体のバランスが安定している時とそうでない時が分かった。自分に合う色は自然な感じがした。
八食店 / 男性 54歳
特に体や体調に変化があったという訳ではないが、以前カラーレンズを使ったことがあり暗く感じて色を入れないで作っていたが、今回のレンズは暗く感じない。むしろ掛けるとスッキリする感じがする。
向原店 / 男性84歳
今まで物が二つに見えてしまい、プリズム処方にて眼鏡を使用してきたが、今回さらにフィジカルサポートカラー®を装用した事によって物が1つにまとまりやすく、立体的に見える様に改善された。
相模原店 / 女性71歳
いつもメガネを作ると気持ち悪くなって、掛けられないから掛けたくなかったけど、お医者さんにメガネ掛けないと駄目だと言われて、今回も嫌だなあと思いながらメガネを作ったけど、今迄と全く違い頭を動かしたりしても気持ち悪くなく、毎日メガネを掛けれる様になりました。