- いってきました!
2025.09.13 土曜日
夏休みってご存知ですか?
皆様こんにちは。先月夏休みを満喫致しました山中です。
サトーメガネのホームページも昔リニューアルしたのですが、そのリニューアル前に一度夏休みのブログを掲載した以来です。
その時は車が高速道路の運転中にやばくなり実家に到着したと同時に動かなくなったのも良い思い出です。
さて、今回はそんな事はなかったのですが、少しだけ写真と共に振り返りたいと思います。
まずはお墓参りです。ちょっとこの写真ではわかりづらいのですが、後ろには富士山あります。
何を隠そう私の生まれは山梨県富士吉田市。富士山の麓です。住んでた頃はあるのが当たり前でなんの感想もなかったのですが、離れて生活していますと、改めて見ると毎回凄いなと思います。

さて、私の実家から富士急ハイランドが見えるのですが、毎年優待券を頂けます。ありがとうございます。これは入り口ですね。暑いので日傘は必須です。ちなみに私も初めて日傘を購入しました。日傘男子です。
夜は吉田にある「韓一館」さんにて夕飯です。縁あってサトーメガネにわざわざご来店頂けているお客様が経営されています。
とってもおいしいお肉を頂きました。こちらもコロナ以来です。お近くに御用の際は是非お立ち寄り下さい。駐車場あり。
今迄は翌日即帰路につくのですが、今回の夏休みはひと味違います。吉田の浅間神社へ行ってみました。
こちらも住んでいた頃はなんともない神社だと思っていましたが、改めて凄い所だなと思いました。
さて、そのまま帰路につくと思いきや今回の夏休みはひと味、いや、ふた味違います。なんとなくで鳴沢氷穴へ行ってみました。
こちらも私が小学生の頃に学校で行った記憶があります。この日も暑かったのですが、氷穴内はひんやり・・・、どころか奥は寒いくらいでした。自然って本当に凄いですね。

さて、そのまま帰路につくと思いきや今回の夏休みは今までと訳が違う。吉田(河口湖)にあるほうとうの不動さんに寄ってみました。ちなみに本店は入場規制となり入れず、近くの姉妹店へ。が、今まで快晴だったのが嘘のようなゲリラ豪雨。ただ、今の私は日傘男子。結構濡れながらも無事入店致しました。ちなみに初めての入店でしたが、とにかく広い。おそらく100席はあるのではないでしょうか?圧巻です。店員さんも元気に動き回っていました。とても暑いので店員さんは空調服でしたね。こちらのほうとう、決して濃い味ではなく野菜のおいしさも楽しめる感じでした。また来たいです。できれば夏以外で。
さて、私の夏休みはここまで。
ではないんですね~。最終日は愛する娘と映画館デート?です。国宝を見てきました。あまり多くは語りませんが、ただただ凄かったです。
これにて私の夏休みは華麗なフィニッシュを迎える事となりました。また一年頑張ります。