お店を知る

相模原清新店相模原清新店ブログ

富山・能登復興支援ツアー!!

こんにちは、相模原清新店の浅尾です。9月に入りほんの少し猛暑もやわらいで来たような!?まだまだのような(笑)皆様お元気ですか?

先月末の週を使い今年は北陸富山・能登復興支援ツアーに行って来ました!

最初は富山県黒部渓谷へ。トロッコ電車に乗り込み、約2時間の旅です。

震災以来、上の方は工事中の為宇奈月温泉駅から半分の猫又駅迄の往復です。

日本一深いV字渓谷は山深く、水が綺麗でとても涼しかったです。途中幾つもの橋やダム、発電所があり、トンネルも幾つもくぐりあきません(笑)

帰りは雨も降って来て、霧が立ちこめた山々は幻想的であり、半袖では寒いくらいでした。

線路脇にはお猿さんが何匹も居て、子猿も出て来て可愛かったです♡

沢山良い空気を吸って戻りました(笑)

駅前の黒部川電気記念館にも入りました。ジオラマやダムの模型を見たら、数々のダムに比べて黒部ダムの大きな事!!

流石日本一の高さを誇ります。CO₂を出さない水力発電の大切さを学びました。

駅近くの人気釜飯屋さんでお昼を食べている間に雨も止み、駅でソフトクリームも食べお土産を買って、富山県朝日町のヒスイ海岸へ。

日本でもここの一帯にしかないのですが、海岸に翡翠の原石が打ち上げられ落ちているといいます。

観光交流拠点施設「ヒスイテラス」で石の見分け方を聞き、トレジャーハンターになったつもりで探しましたが、そう簡単には見つからず(笑)

翡翠は見つけられませんでしたが、他の綺麗な石は沢山ありました。

明日はいよいよダイビングです!!

第2弾へつづく。

各店舗ブログはこちらから