場合によっては、フレームのカラーなど、
メガネのリフォーム(再メッキ)して
使用することも出来ます。
遠近など、レンズの種類によって
条件はありますが、
お近くのサトーメガネに
是非ご相談ください。
引き出しに眠ってしまっている
お気に入りのメガネ、
いざというときに
予備にもなります。
痛みがひどくなければ、
まだまだ使用できるかも。
早速、相談してください。
![]()
サービスを知る
レンズ交換について


大切なフレーム、
まだまだ使えます。
大切なひとからのプレゼント。
自分へのご褒美。
母の形見のフレームを使いたい。など、
メガネを大切に思っていただいている方に、
サトーメガネではフレームを生かして
レンズのみの交換も、大歓迎です。
自分へのご褒美。
母の形見のフレームを使いたい。など、
メガネを大切に思っていただいている方に、
サトーメガネではフレームを生かして
レンズのみの交換も、大歓迎です。

元のレンズを外し、
新しいレンズを削って入れます
ご希望のカラーやサングラス、
パソコン用レンズに交換できます
![]()
反対にフレームが壊れたら?
反対に、少し条件は悪いですが、レンズを生かしてフレーム交換ができる場合もあります。
お持ちのレンズに、合いそうなフレームをお探します。(大きさの条件が合わないなど、できない場合もございます)
今のレンズは度が良く合っているけど、フレームが壊れたり、雰囲気を変えてみたいなども相談してみてください。
お持ちのレンズに、合いそうなフレームをお探します。(大きさの条件が合わないなど、できない場合もございます)
今のレンズは度が良く合っているけど、フレームが壊れたり、雰囲気を変えてみたいなども相談してみてください。
プロのレンズ交換を見てみましょう
STEP
01
フレームとレンズの選択
左のフレームに入っていたレンズを
右のフレームに入れ替えます。
右のフレームに入れ替えます。
STEP
02
手刷りマシンのご紹介
丸い砥石が回る手刷りマシン
STEP
03
削っていきます
手で一生懸命削っているところ
横幅に余裕がない為、
機械では難しく、
手作業で行います。
大きさに余裕がある時は、
こちらの機械で削ります。
STEP
04
入れ替え完了!
STEP
05
見事、完成!





















